空き家バンク制度とは?

空き家バンク制度とは?

空き家を売りたい・貸したい所有者と空き家を買いたい・借りたい方をマッチングするための制度です。

空き家バンク制度を利用するためには登録が必要です。

※画像をタップすると拡大表示されます。

空き家を買いたい・借りたい方

空き家を買いたい・借りたい方

1.申請・登録

WEBまたは窓口にて申請・登録

利用希望者登録フォーム

2.電話連絡

委託先の担当者から電話連絡が入ります。
希望条件等を伺います。

3.見学の予約

見学や物件に対する問い合わせは委託先の担当者へ直接ご確認ください。

4.現地案内

見学は一週間前までに委託先の担当者へ連絡してください。(1回につき3件程度まで)
※事前にご自身で周辺環境等の現地確認されることをお勧めします。

5.成約

成約した場合は、空き家バンクホームページから削除する必要がありますので、速やかに市または担当者へご報告ください。

空き家を売りたい・貸したい方

空き家を売りたい・貸したい方

1.準備するもの

まずはお手元に下記書類をご準備ください。

土地の登記事項証明書の写し
(3カ月以内に発行のもの)
建物の登記事項証明書の写し
(3カ月以内に発行のもの)
・本人確認書類の写し

2.空き家登録申請

申請書をご記入のうえ、添付書類と一緒に提出してください。オンライン申請も可能です。

土地の登記事項証明書の写し
(3カ月以内に発行のもの)
建物の登記事項証明書の写し
(3カ月以内に発行のもの)
・本人確認書類の写し

空き家登録フォーム

3.委託業者から電話連絡

現地調査の日程を決めてください。

4.現地調査

調査後、委託業者から市へ調査報告が入ります。

5.登録完了・ホームページ公開

調査報告結果を審査し、登録可能な場合は登録完了通知を送付します。